ファッション用語で「~スタイル」「~ルック」「~ファッション」「~調」「~風」と称される衣装や流行について簡潔に説明しています。あなたお気に入りの衣装の特徴や流行のパターンを見つけて下さい。見出しに言語指定がない場合は英語・米語です。
チーキー・カジュアル : cheeky casual
女子中学生や女子高校生にみられるカジュアル・ファション。生意気な(チーキー)子供たちの衣装。アメカジ系、ロリータ系、ボード系など色々あり、いずれも少し不良っぽくコケティッシュというイメージ。
チャイニーズ・ルック : Chinese look
中国の伝統衣装をヒントに、男性向けチョンサム(長衫)や女性向けチーパオ(旗袍)の要素を取り入れた服装。立領(マンダリン・カラー、チャイニーズ・カラー)、チャイナ・ボタン、深めのスリット、アシメトリーな打ち合わせなどに特徴。
チャーミング・アフリカン・スタイル : charming African style
シースルー(トランス・ペアレント)のリネンやレースなどソフトな素材を使った女性らしいサファリ・スタイルのこと。1993年春夏のパリコレクションで発表されたエスニック・ファッションのテーマの一つ。しなやかさと可愛らしさが混ざったアフリカ調のスタイル。
チロリアン・ルック Tyrolean look
オーストリアのチロル地方の民族衣装をヒントにした服装。花柄の刺繍やチロリアン・手―無を使った可愛らしいフォークロア・イメージ。膝丈のゆったりしたギャザー・スカート(ダーンドル・スカート)、パフ・スリーブの白色ブラウス、ぴったりしたベスト、エプロン、ネッカチーフが女性スタイル。チロリアン・ハット、チロリアン・ジャケット、ニッカーボッカーズが男性スタイル。
お気に入りアイテムを探す
オンライン・ショッピングはアイテムが多すぎて、選びきれないデメリットがあります。
以下では大きなサイトとセレクトショップに分けてご案内します。
大きなサイト
セレクトショップ

これでもお気に入りを探すことは難しいかもしれませんが、来訪された方々への道案内になれば幸いです。
コメント