アパレル業界に適した国公立大学はありますか?
質疑
アパレル業界に適した国公立大学はありますか? : 国公立大学でアパレルやファッションを学べる大学を探しています。
この業界の仕事に憧れており、そのために大学の授業で関連することを勉強したいのです。
回答
アパレルやファッションに直結した国公立大学はありません。ただし、生活科学系の大学(ないし学部・学科)ですと、とりあえず被服製作や≪ライフスタイルとしての衣食住≫といった点は学べます。国公立大学では3大学、私立大学では8大学(2013年2月5日現在)が生活科学部を設置しています。といっても、ご期待の科目ではなさそうですが・・・。
生活科学部というのは、前身が戦前の家政学部だった所が多く、炊事・洗濯・裁縫教育を土台に、女性の家事労働・家内労働を促進させる役目を持っていましたが (家庭経営・家庭政治的な)、家事の内容やあり方(裁縫減少、洗濯楽ちん、炊事楽ちん等)が変化した最近20年ほどで生活科学と改名し再編成されました。 大まかにいえば理系半分、文系半分といった学部です。
お茶の水女子大学の生活科学部では以下のように明記されています。「家政学部から生活科学部への変革は、そのまま社会における女性の位置や役割、そしてそれらに対する認識の変化に対応するものであるといえましょう」お茶の水女子大学 生活科学部(生活科学部の概要)http://www.hles.ocha.ac.jp/gaiyo.html。
他に国公立大学で生活科学部を設置しているのは
- 大阪市立大学 大学院 生活科学研究科・生活科学部 http://www.life.osaka-cu.ac.jp/
- Faculty of Human Life and Environmental Science(高知県立大学 生活科学部) http://www.u-kochi.ac.jp/~life/
私立大学も8大学と意外に少ないです…。 http://ja.wikipedia.org/wiki/生活科学部
関連リンク
- 質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101101131
- 写真 コンビニで買い物をする女性のイラスト(ソフト) http://www.fumira.jp/cut/medical/file261.htm
コメント 質問や感想をお寄せください