2018年3月24日 : 今日も北浜
2018年3月24日 : 今日も同志社の学生と北浜へ。今日は成績発表とのことで大層な荷物があるのにわざわざ来て頂いて恐縮です。
フランス食堂44区
最近、スペイン料理カンバッシーの人気がどんどん上がっていて予約が取りにくく、北浜の「フランス食堂44区」を予約。正午頃から14時まで飲食・歓談。従来のフランス料理店「キャラントキャトル」に併設されたカジュアル版のようです。
お腹が好いていたので食べ物を全く写さずむさぼり食う…。
食べログの写真では店内がかなり広いイメージですが、実際はもう少し狭くて落ち着けました。年を取りましたね、レストランは狭い方が良い(笑)。店員の女性が大人っぽくてそれも安心。
コーヒーと紅茶のお変わりができる「温製ポタージュ&デザートセット」。1,500円でちょうど腹八分目辺りになりました。
フランス食堂44区(外部リンク) : 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-2-17 今川ビルB1F
mount-kitahama : マウント北浜
その後14時から17時まで二日連続のmount-kitahama(マウント北浜)。学生たちはお腹いっぱいの状態でしたが、私は癖になったカフェインレスの紅茶「ルイボスティー」と「ポテサラコッペぬか玉付お好み焼きチーズ」。

ポテサラコッペぬか玉付お好み焼きチーズ。mount-kitahama
そして今日もテラスで撮影会。昨日と逆向きなので明るめに写せました。今日は男性客が多かったです。中之島を望む写真もこんな感じ。
店を出ようとすると、二日連続の私に店長が「また明日!」と仰って、学生の前で教師面していた私はあろうことか大阪風返事を忘れて真面目に「明日?!」と尋ねる始末…。イカン、面白味が欠けている…。新学期が始まれば面白い返事ができるように勘を戻しておきます(笑)!