運営支援のお願い
モードの世紀では3つの種類で運営支援を受け付けております。
ごく稀にですが役立った記事や質疑応答などをきっかけに運営支援(寄付)をして下さる訪問者の方々がいらっしゃいます。支援方法をこのページでまとめています。
記事を書き続け継続的なサイト運営を行なうために、記事題材および電子機器の提供をご検討頂けましたら幸いです。
運営支援の種類
- amazonでお買物…もしAmazonで購入する商品などがありましたら。紹介料での支援です。
- amazonほしい物リスト…現在興味がある商品を掲載したAmazonの「欲しいものリスト」はこちら。私のほしいものプレゼントによる支援です。
- amazonギフト券…ギフト券プレゼントによる支援です。
運営支援の用途
当サイトは、映画、図書、写真を題材に、アパレルやファッションの歴史からモードを多角的に描写しています。そのため、DVDや図書を数多く必要とします。また、サイト運営にはサーバー賃貸料や記事作成関連ソフトの購入費なども必要となります。
運営者は大学で非常勤講師をしておりますが薄給の代名詞で、今まで数年ごとにサイトを停止しております。今後も継続的に多くの記事を書き続けていくために皆様のご協力をお願い申し上げます。お問い合わせ・ご連絡はこちらまでお願い致します。
寄付の方法
amazon でお買物
アマゾン・アソシエイトを使った方法です。「amazon.co.jp」をクリックして頂いて、そのままお買物をして下さい。
モードの世紀を経由してアマゾンへ移行したことによって、当サイト経由を特定するタグがアマゾンへ送られ、それをもとに当サイトに紹介料がアマゾンから支払われます。
amazon ほしい物リスト
「amazon ほしい物リスト」は私が欲しいと思っているDVD, CD, 図書などの一覧です。私の住所をご存じでなくても贈呈できます。

amazon ギフト券
このサービスは、任意の金額を指定し、受取人のメールアドレスを入力し、amazon ギフト券を受取人へ送付するものです(下図1・2をご参照ください)。
図1 amazon ギフト券(Eメールタイプ)の設定画面

アマゾン ギフト券 寄付 donation
下図1の「1. タイプを選ぶ」で、ギフト券のデザインも選びます。
「2. 詳細を入力する」では、まず「金額」欄で1,000円から20,000円までのマークをクリックして選ぶか、その右端「金額を入力」欄で任意の金額を入力して下さい。入力できる金額は15円から50万円まで、1円単位で決定できます。
受取人欄には、下図2のメールアドレスを入力して下さい。贈り主欄・メッセージ欄は任意です。数量欄は初期設定が1です。必要箇所の記入が済みましたら、「レジに進む」をクリックして下さい(amazon.co.jp)。
図2 受取人欄の入力メールアドレス

アマゾン ギフト券 寄付 donation