夏休み大阪のカフェ
夏休み大阪のカフェ : 中国でのカフェは随時ご紹介しているので、夏休みに行った大阪のカフェをこちらにまとめます。
撮影したり忘れたり…。
7/27 : グアドゥア・コーヒー
まずは7月27日。追手門学院大学の学生たちとguadua coffee(グアドゥア・コーヒー)。暑いので3人ともアイスコーヒー。

グアドゥア・カフェ Guadua Cafe @2017.07.28
授業中に誕生日をアピールしすぎたので、誕生日プレゼントを頂きました。ステラおばさん(Stella’s)のトロピカル・フルーツ(Tropcal Fruits)とウォーム・ハート・コミュニケーション(Warm Heart Communication)。

グアドゥア・カフェ Guadua Cafe @2017.07.28
8/3 : Mount Kitahama
次いで8月3日、同志社の学生たちと行った「Mount Kitahama」。珍しく焼きプリン。

Mount Kitahama
誕生日をアピールしすぎてこの日もプレゼントを頂きました。早く大人になりたい…。ファウンドリー(FOUNDRY)のクッキーです。

ファウンドリー(FOUNDRY)のクッキー
8/12 : グアドゥア・コーヒー
そして、8月12日にguadua coffee(グアドゥア・コーヒー)。私は進化系アイス・コーヒーとマンデリン。同志社の学生たちと。

進化系アイスコーヒー @グアドゥア・カフェ Guadua Cafe

マンデリン @グアドゥア・カフェ Guadua Cafe
学生たちは厚焼きホットケーキ。これはやっぱり強烈に美味しいらしい。

厚焼きホットケーキ @グアドゥア・カフェ Guadua Caffee
9/4 : guadua coffee(グアドゥア・コーヒー)
そして、9月4日。またまたguadua coffee(グアドゥア・コーヒー)。私はマンデリンとコーヒーゼリー・パフェ。同志社の学生たちと。コーヒーが到着するや否や撮影タイム!

マンデリン @グアドゥア・カフェ Guadua Cafe
学生たちはモカイルガチェフェやブルー・レイクなど2杯ずつ。そして安定の厚焼きホットケーキ。やっぱり美味しそうに食べてました。
動画の撮り方を学生に教えてもらったので、さっそく。90度ずらせてみて下さい。
9/6 : スプーンズ・カフェ
そして、昨日(9月6日)は同志社の学生たちと天王寺。
イタリアンで昼食を済ませ、天王寺動物園方面へ。開放的なカフェやレストランが4軒ほどあったので気になっていました。

スプーンズ・カフェ Spoons Cafe
行ったカフェはスプーンズ・カフェ(Spoons Cafe)。3人で紅茶。少し涼しくなってきましたし、天気が良かったので、テラスで喋りまくりました。

スプーンズ・カフェ Spoons Cafe
こんな具合で随分とあちこちに行ったと思います。追手門学院大学と同志社大学の学生方々、楽しい時間をありがとうございました♪
- SPOONBILL 東京・南青山から始まったフラワー・ボタニカルショップ – スプーンズ・カフェの公式サイト。「Spoonbillは、東京・南青山から始まったフラワー・ボタニカルショップ。南青山本店、天王寺店、神戸店、デザイン部門である「SPOONBUILD」、オンラインストア「SPOONS STOCK」を展開しています。これからも「ボタニカルとの共生」を軸に、今までにない新しいモノやコトを発掘していきます」。
コメント 質問や感想をお寄せください